2019年06月15日 22:12

「国語道場に通うのは楽しいと言っています」

 明日は前期中間テスト対策学習会「日曜道場」の最終日です。とは言っても、明日の時点でまだ中間テストが終わっていないのは、国語道場の中では稲浜中の生徒だけで、対象者が一人しかいません(^^;

 一人でも教室を開けることはやぶさかではないんですが、ちょっと寂しいので、テストが終わった中学校のみんなもちょろっと勉強しに寄ってくださいね(^^)/

 かねてお知らせしている通り、現在夏の個人面談を実施中です。

 面談では、お子さん一人一人につきまして学習の進捗、問題点とその対応・解決策をお話させていただいているのですが、同時にご要望やお気づきの点をお聞きしています。

 国語道場は、今年度の入るに際しまして、教室レイアウトを大幅に変更し、講師と生徒たちがよりフラットな位置関係でともに勉強できる環境になりました。

 その辺もどのように感じとられているのかなあということを知りたかったのですが、今までのところ、総じて良かったという感想をいただいております。

先生との距離が近くなったので、以前よりも質問がしやすくなった。

国語道場に通うのは楽しいと言っています。

 あまり意識していなかったんですが、国語道場の教室の雰囲気って、オランダの学校などで近年取り入れられて話題のイエナ・プランの学校に感じがそっくりなんですよね。この方が子どもたちが伸び伸びと学べて、学力も成績も伸びます。

 これからも子どもたちにとってよりよい学びの場を提供すべく、日々研究・精進してまいります!

—————

戻る


お問い合わせ先

国語道場(西千葉)

稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023


043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。