2018年10月19日 23:15

「漢検」結果到着までの流れにつきまして

 国語道場では、本日準会場として「漢検(日本漢字能力検定)」を実施いたしました。お申込いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

 教室内、授業を受けに来た生徒や自習に来た生徒と「漢検」の受検者でいっぱいになりまして、一時かなり蒸し暑くなることがありましたが、つつがなく完了しました。

 国語道場の会場では毎回いらっしゃるのですが、今回も親子でご参加いただいた方がいらっしゃいました。親御さん自身が、お子さんに学ぶ姿勢を見せるということで、大変素晴らしいことだと思います。

 「漢検」では、家族表彰という制度がございます。晴れてご家族で合格された暁には、当方で漢検協会に申請させていただきます。

 さて、今後の流れですが、まず、本日から1週間程度のちに標準解答が協会から送られてまいります。この際に本日一旦回収いたしました問題用紙とともに、この標準解答を配布させていただきます。

 そして、約1か月後に本日の結果と成績表が協会より送られてまいります。到着まで少々お待ちいただけますようお願いいたします。

 中3受験生にとっては、今回の結果が内申書に記載してもらえる最後の検定となりますので、見事合格したときには、すぐに学校の担任の先生に合格証を持っていきましょう。

—————

戻る


お問い合わせ先

国語道場(西千葉)

稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023


043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。