偏差値70代も、100点も続々!中学生1月実力テスト
いや、国語道場生、すごいなと。
国語道場のコンセプトは、
あらゆる学びの基盤としての国語力を確かなものとし、5教科すべての学力・成績を伸ばそう
というものです。それをこの子どもたちは、しっかりと実践してくれています。本当に、彼らを誇りに思います。
1月の千葉県統一テスト、今回は特に中学2年生全員の健闘がすさまじく、国語道場の平均点は千葉県全体のそれを80点近く上回ってしまいました( ゚Д゚)
国語道場は入塾選抜試験を行っていません。みな入塾時は平均的か、場合によってはそれよりもちょっと低いかなというところから指導を開始することがほとんどです。しかし、一人一人に合った教材を選定して、繰り返し繰り返し分かるまで、出来るようになるまで指導していけば、誰でも必ず成績が伸びるということです。
前回夏期講習後の実力テストで偏差値70代を取るお子さんはちらほら現れだしたんですが、今回もその流れが止まりません!
幸町第一中のせいな君、
これまでちょっと苦手だった国語で偏差値71ゲット!
数学は年間平均で71が確定しました!
千葉大附属中のみほちゃん、
国語が偏差値70
数学は73に到達!
緑町中のゆいちゃん、
社会が偏差値72!得意科目で念願の大台突破!
緑町中のあまねちゃんは、
国語が偏差値71、
理科は何と偏差値75!
緑町中のまひろちゃん、
国語が70到達!偏差値一挙に14ポイントアップ!
今回も100点満点が出ました。
中1の数学で千葉大附属中のみほちゃん、
中2の理科で緑町中のあまねちゃんです。
グレイト!
偏差値を出すような実力テスト向けの学習は、国語道場では春休み・夏休み・冬休み時の講習期間中にのみ行っています。国語道場のやることは非常に渋いですよ。1つのテキストを、全部できるようになるまで繰り返し繰り返し学ぶというものです。社会と理科に至っては、中1から3年まで1冊のテキストしか使いません。
凡事続行。派手さはいらない。基本的で大切なことを完ぺきにできるようになるまで繰り返す。それこそが本当の学力をつけてくれるということです。
さあ、いよいよ第4回定期テスト・後期期末テストが近づいてきましたね。
以前の記事でも書きましたが、学年10位以内に入った生徒については、翌月分の授業料を半額にすると約束しました。
でも、今回1月の千葉県統一テストの成績を見て、塾長はちょっと不安になってきましたね。
何が不安って、国語道場は大赤字になっちゃうんじゃないかってことです(^^;
でも、約束は約束ですから、ちゃんと守ります。みんなも自信を持って頑張ってね!
—————
お問い合わせ先
国語道場(西千葉)稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023
043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。