2017年11月01日 11:07

冬期講習のお申し込み、続々といただいております!

 轟町中3年の中間テストが明日、緑町中3年の第3回定期テストが週明けということで、先おとといの日曜日も日曜道場を開催し、子どもたちの勉強を全力で応援させていただいております。

 中3受験生の中間テスト前の面談はすでに終わりまして、現在は受験生以外の生徒と保護者の方々との面談を連日3~4件承っております。

 こんな感じで、なかなか忙しいながらも充実した日々を送らせていただいております。

 昨日は、面談にいらした保護者様よりおいしいチョコレートをいただきました。お気遣い感謝いたしますm(__)m

 ホワイトチョコレートは苦手だと自分で思い込んでいたのですが、これは何といいますかミルクの配合でしょうか、大変おいしゅうございました。

 今年度ですが、冬期講習のお申し込みが皆様たいへん早いです。小学生は全般的にお申し込みの早い方が多い傾向はこれまでもありましたが、今年は中学1・2年生の方からも続々とお申し込みをいただいている状況です。

 皆様の、学力を向上させたいという強いお気持ちの表れと存じます。心して指導に取り組ませたいただく所存です。

 また、特段チラシを配布するなどといった募集は行っていないのですが、外部の方からも冬期講習のお問い合わせ、お申し込みをいただいております。今年度は、お蔭様で前年度をさらに上回り過去最高の生徒在籍状況となっておりまして、ご新規の方はあと5名お引き受けできるかどうかというところですが、ご関心のある方はお早めにお問い合わせいただければ幸いです。

 国語道場の冬期講習ですが、今月末11月30日(木)までにお申し込みただいた場合は、中学生の受講料は1,000円引きとさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

 この時期、チェーン個別指導塾によるぼったくり冬期講習提案が横行する時期でもありまして、面談で冬期講習費20万円だの30万円だの要求されたなどといったご相談をちょうだいします。相も変わらず、ホントによくやりますよね(-。-)y-゜゜゜

 まあ、押し入れの中に放り込んでおいた札束にカビが生えて困っているから使ってしまいたいという方は別ですが、地元の公立高校に進学するのに冬期講習だけで20万も30万も要求されるのはおかしなことなんではないか?と考えが及ぶ方は、別の道をお求めになったほうがよいと思いますよ。その要求額なんて、上から支持された額を言っているだけで、大して根拠なんてありませんから。

—————

戻る


お問い合わせ先

国語道場(西千葉)

稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023


043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。