2017年02月12日 22:37

千葉県公立高校前期入試直前の「日曜道場」

 明日はいよいよ千葉県公立高校入試前期選抜の学力検査日。さらに、時期を同じくして、中1・中2生の期末テスト・第4回定期テストが続きます。

 本日の「日曜道場」、緑町中のRちゃん、轟町中のRちゃん、弁当持参で朝9:30から7時間ぶっ続けで猛勉強、お疲れさまでした。よくがんばりましたね。

 入試や定期テストを控えた中学生のほかにも、定期テストまではまだ日にちのある高校生や、小学生も自主学習に来てくれました。すばらしい!

 過去の入試やテストにおいて国語道場の卒業生たちは、大幅成績アップ、憧れの志望校合格を果たしてきました。今から振り返ってみると、彼らがこうして成功してきたのは必然のように思われますけれども、実際にそれらの関門を潜り抜けているときには、まったく未来のことなんて分からない状況でがんばってきたんですよね。

 先が見えない状況の中で、過去のデータや今年度入試における学力分布などをともしびに掲げて、「確かに私たちは正しい道を進んでいる」と言い聞かせながら、とにかく努力し続けるしかありません。

 実はどんな人たちも、塾長の私も、学校の先生たちも、部活の先輩たちも、そして君たちの保護者の皆さんも、どうなるか分からない人生、自分を信じて頑張るしかないという状況で生きているということを、子どもたちには入試を通して少し学んでもらえるといいなと思っています。

 今日の「日曜道場」も、叱咤、叱咤、叱咤という感じになりましたが、基本的にみんな今の自分の中で、できる限りの頑張りをしていると思っています。最高の結果を出してくれることを信じています。

 やっぱり心配ですけどね。私極度の心配性なので(^^;

—————

戻る


お問い合わせ先

国語道場(西千葉)

稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023


043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。