2015年02月21日 19:59

国語道場の高校生

今日、高2の生徒が嬉しい報告をしてくれました。

模擬試験で、数学の偏差値が前回より10ポイントも上昇したそうです(*^^)v

成績優秀ということで、学校で名前が掲示されたそうです。

部活に勉強にと、毎日本当に頑張っている生徒なので、よい結果が出せて私も本当にうれしいです。学年末テストもがんばろう!

国語道場は、生徒の学びたい、学ばなきゃというモチベーションを大切にしています。

高校生に対しては、自分の勉強の中で塾を利用できるように指導しています。

中学生に対しては、学校以上のボリュームを繰り返し繰り返し指導しているのですが、高校生に対しては不可能です。なぜなら、高校生が学ばなければならない事柄の量が、中学に比べて圧倒的に多いからです。

高校生が、学校で一定以上の成績をとるためには、自分で勉強する習慣があることが最低条件です。それがない人は、高校生の格好をすることはできるでしょうけれども、間違いなく学ぶ者としては落伍します。高校に行く資格がないと言ってもよいでしょう。

高校生にとって、国語道場のような個別指導の塾は何のためにあるのか。それは、中学生のように1から10まで教えてもらうためにあるのではありません。

高校の学習内容は難しい。どんなに毎日予習復習を欠かさず、熱心に勉強する子であっても、必ずどうしても自力では解決できない問題に出くわします。

高校生のための国語道場の個別指導は、そんな高校生の「躓きの石」を取り除くために存在します。

日々の勉強の中で、どうしても分からないことが出てくる。このままでは、毎日勉強する心が折れてしまう・・・!

そんなとき、ここに来れば本当に自分の知りたかったこと、考え方・とき方のコツが教えてもらえる。だから安心だ。これからもがんばって勉強を続けられる!

高校生にとって国語道場の個別指導はそのような場所になっています。

ちなみに、国語道場では高校生の外部募集は行っておりません。現在在籍する高校生は、すべて中学生以前から国語道場(または前身の桜友進学会)の塾生だった生徒です。今後も、高校生からの入塾を承る予定はありませんので、悪しからずお含みおきください。

—————

戻る


お問い合わせ先

国語道場(西千葉)

稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023


043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。