夏期休校と英検申し込み状況についての告知
みどり台にハクビシンがいますね。
先ほど、国語道場の前を通る学園通りの車道を猫ほどの大きさの獣がのうのうと歩いているのを見かけました。猫だったらもっとサーっと道を渡っていくと思うのですが、のっしのっしという感じで歩いているものですから、「変だな」と思ってよく見てみると、ハクビシンでした。
アガパンサスの植え込みを抜けてのんびりとこちらの歩道に入って私の目の前を堂々と通り抜けようとします。こんなに動作が緩慢だったら捕まえられるかなと思って手を伸ばしたところ、脱兎のごとくカフェ=ソッリーゾさんと隣家の間の金網塀の上をサーっと走り抜けていきました。
ハクビシンで検索すると、顔の黒い部分が濃い個体の写真が多く出てきますが、学園通りにいたハクビシンは色がかなり薄いです。アナグマかなと思うくらい顔に白い部分が多かったのですが、尾がすらりと長いので、多分ハクビシンでしょう。
まあ、この辺はゴミ出しルールの微妙ですからね。夜中にはごみステーションに翌朝分がたくさん出されているという状況ですから、ハクビシンの食べるものはたくさんあるのかなと想像します。
ハクビシンなんて外来種だろうと思っていたら、千葉市のサイトによるとどうもその辺がはっきりとしていないそうです。アライグマと違って、「鳥獣保護法」の保護の対象となっていて、許可なく捕獲してはいけないそうですので、ご注意ください。困ったときは、市の環境保全課に電話をすると、ワナを貸してくれるそうです・・・。
さて、余談が長くなりましたが、国語道場は明日8月4日(日)から12日(月)まで、職員研修のためお休みをいただきます。お問合せは13日(火)の朝9時半以降にお願いいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
昨日告知を開始いたしました、国語道場で行われる今年第2回目の「英検」と「漢検」ですが、英検5級が今日1日で受付枠残り3名となってしまいましたのでお知らせいたします。塾生はメールや連絡アプリでの申し込みができますので、道場の休校中に塾生からポンポンポンと申し込みが入ってしまった場合、その時点で受付終了となります。その際、外部生の方の受験は出来なくなってしまいます。大変申し訳ありませんが、なにとぞご容赦ください。
—————
お問い合わせ先
国語道場(西千葉)稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023
043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。