秋の面談を実施中です!
今週から秋の面談がスタートしています。塾生・保護者の皆様に連日ご予約の上ご来校いただいております。そのうえ、ご新規の方のお問い合わせやご相談などもありまして、毎日忙しくさせていただいております。
このようなわけで、現在お問い合わせに対する返信に通常よりも時間をいただいている状況です。まことに申し訳ありません。また、ご相談や教室見学などにおいでの際は、必ず事前にご一報いただけますと幸いです。
国語道場の面談、今回のテーマは、「空想から科学へ。妄想から行動へ」ですね。いや、思い付きです(^^;
しかし、総じてこの「ただ思っている」状態から「実現に向けて体を動かす」というのは、多くのお子さんにとって必要なテーマであって、しばしば話題にすることは多いです。
塾に通う目的は、たんに勉強することではないはずです。わざわざお金を払って教室まで時間を作っていくわけですから、学力・成績を上げるということですよね。
そのように結果に結びつくようにしていかなければならないのですから、面談もただ「頑張りましょう」なんて話ではだめですよね。「何を」、「どうする」ところまで詰めていく必要があると思っています。
国語道場では、学力テストや定期テストの成績だけでなく、各生徒の宿題達成率なんてものも計測しています。宿題達成率の推移を毎回の面談で確認して、家庭学習の状況を推測することができます。この宿題達成率が下がるようだと、やはり家庭学習の取り組みも悪化しているということが垣間見えるわけです。
そういう場合、たんに、「しっかり宿題をやってきてください」なんて話だけで面談が終わってしまうようだと、物事は改善しません。「じゃあ、塾の宿題は毎週何曜日の何時ころにやろうか」とか、「家だとダラダラしてしまってなかなか取り組めないなら、塾の授業が終わった後に自習室で終わらせてから帰ろうか」などと、「何を」、「どうする」かというところまでアドバイスし、その場で約束させています。
このような感じで、国語道場の面談では、お子さんの学力・成績アップのために、具体的で実効性のあるお話をさせていただいております。
—————
お問い合わせ先
国語道場(西千葉)稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023
043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。