8月27日(日)は、「日曜道場」+「県立そっくりもぎ見直し会」で朝9:30から開校します!
ヤフージャパンのアカウントが乗っ取られて、びっくりしました(@_@)
突然、ヤフーから身に覚えのないメールが届いたんですよ。「外部のメールソフトでもヤフーメールが読める手続きが完了しましたよ」と。
私自身はそんな設定はしていないので、慌ててログイン履歴を確認したところ、中華人民共和国や台湾のコンピュータからのアクセス記録がたくさんあって、目を疑いましたよ。
パスワードを変えるなどの対応も考えたのですが、アカウントそのものが狙われているんだったらいたちごっこになってしまうので、アカウントを抹消しました。ついでに、他のインターネット上のサーヴィスのパスワードも変更しまくりました。
う~ん、アカウント名が「国語道場」そのまんまだったのがよくなかったんですかね。それとも単なる偶然か。いずれにせよ、アカウント名に個人名や団体名そのまま使うのはやめたほうがよさそうですね・・・。
夏休みが終わる、となった途端に思い出したように暑くなってきましたね。来週から学校が再開される小・中学校の児童・生徒の皆さん、ご愁傷さまです。熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。
中学校はもういきなり期末テスト・第2回定期テストです。幸町一中なんて8月中に第2回テストという鬼畜スケジュール。
ということで、恒例の定期テスト対策学習会「日曜道場」は今度の日曜日27日からスタートします!いつものように、朝9:30開校です。定期テストはまだもう少し先という中学校の生徒の参加も大歓迎、小学生・高校生の自習もどうぞ。
同日は、8月度の進学研究会県立そっくりもぎも実施されます。県立そっくりもぎの日と言えば、15:00からはこれまた恒例の「県立そっくりもぎ見直し会」です。中学3年生は問題用紙と解答解説集をもって、国語道場に集合してください!
とこんな感じで、27日(日)はなんだかんだ国語道場は1日開校しています。
—————
お問い合わせ先
国語道場(西千葉)稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023
043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。